若年性認知症のネットワーク
若年性認知症の家族支援と地域へのネットワークづくり
若年性認知症のご家族支援、地域啓発にむけたネットワーク活動を開始し、現在も当苑独自の事業として各活動に積極的に取り組んでおります。
あしたば通信(あしたばネットワーク活動情報誌)
若年性認知症の理解、そして支援のネットワークを地域へ広めていくために年3回、情報誌を発行します。
若年性認知症に関する情報提供のほか、フリーサロン「あしたば」の近況報告や、「あしたば」に関わる方々からの声、地域における認知症支援の取り組みなどを掲載していきます。
あしたば活動報告(動画)
「認知症関係当事者・支援連絡会議」様提供のネット番組「認知症にかかわるすべての人に安心を届けたい」第34回(R3.1.11)にて、あしたばの活動報告をさせていただきました。30分ほどの動画となりますが、「今」のあしたばを知って頂く・見て頂くよい機会です。ご興味のある方は下記リンクをクリックしてください。ぜひ、ご覧ください!
https://ninchisho-renrakukai.com/
(認知症関係当事者・支援連絡会議HP)
セミナー・イベントの開催
開催日時 | 講演内容 |
R4.11.27(日) 終了しました | 若年性認知症セミナー「地域で支えあう若年性認知症 PART18」 ~家族会10年のこれまでとこれから~
|
R4.8.20(土) 終了しました! | あしたばアート展Ⅱ ~みんなのアート展~ 前回開催の2017年から5年…。コロナ禍により延期していたあしたばアート展を、この度「あしたばアート展Ⅱ~みんなのアート展~」として開催します。 今回は「語る」「聴こえる」「薫る」「夢見る」「踊る」の5つのカテゴリーとともに、そのイメージカラーも表現した展示となっています。この5年間で創作した作品は、個人作品からコラボ企画まで幅広く、多くの方々の参加と出会いがありました。そして、会場で鑑賞いただく皆様の感性と相まって、今回のみんなのアート展が形作られます。ひとときのお時間、あしたばアート展にお越しいただき、みんなのアート展のひとりになってみませんか? 詳細はこちらをクリック (PDFファイルがひらきます) ⇒ あしたばアート展Ⅱ あしたばアート展特設ページはこちら |
R4.5.22(日) 13:30~15:20 終了しました! | 若年性認知症セミナー「地域で支えあう若年性認知症 PART17」 ~自己実現に向けて共に歩む~
|
R3.9.26(日) 13:30~15:20 終了しました! | 若年性認知症セミナー「地域で支えあう若年性認知症 PART16」 ~若年性認知症への理解~
|
家族支援
家族会の支援
江戸川区、及びその近隣地区における若年性認知症の家族同士の交流と情報交換の場として、ご本人・ご家族が中心となって活動しながら地域で支えあう関係づくりを目指すため、当法人はバックアップして参りたいと思います。
- 家族会のご案内
あしたば会のホームページ
(ご家族が開設したホームページ)
https://sites.google.com/view/ashitabakai/home
- お申し込み
家族会の申込書(PDF版)
- あしたば定例会 NEW!
あしたば定例会の予定となります。今回の開催については、基本的に集合での開催となります。
日時:令和5年9月30日(土)13:30~15:30
申込は9/28締め切りとなります。
詳細は下記をクリックし、ご案内をご確認ください。
- あしたばカフェのご案内 終了しました
8月20日(日)に行います。皆様のご参加お待ちしております。(人数把握のために事前のお申し込みのご協力をお願いいたします)
詳細は下記、PDFファイルをご確認ください。(クリックするとPDFファイルが開きます)
行政、地域事業所など、関係機関とのグループミーティング
各関係機関との情報交換を通して、現状の課題整理と、支援方法とプログラムの開発を行い、地域の支援体制づくり、啓発活動へと繋げていきます。